レッドビー爆殖への道…のはずが…

底面フィルター

5匹のレッドビーからはじめて、35匹まで増えましたが…夏の到来。画像右奥に見えるスポット冷風機で、室温32℃水温26℃、外気温は35℃でした。

( ´ー`)フゥー...やれやれこれで夏も乗り切れるなぁ。っと思っていたら…謎のポツポツ死がやってきた。

 

少し様子を見たが、1日1☆はしていく。。。

 

まず原因をあたってみる。(俺は☆になる前何かをしたはずだ。と…)

 

その1、流木を入れてモスがモサモサしていたので、止水域ができてそこに亜硝酸でもたまって☆になる。(うーん。可能性は薄い)

 

その2、ミネラルなしだったので、ドラッグストアコスモスにあるミネラルウォーター、コントレックス?(ピンクのやつw)を入れたから?(これも可能性は薄い。)

 

その3、フィルター掃除をしてなかったから、硝酸塩が多かった。100程。(これか?原因は…)

 

その4、ソイルブレイクなのか?水草1番サンドをおいソイルしているのに…?

 

正直☆になる前にやってる事が多くて、何がなんだかわからないままどんどん☆になっていく。これは緊急避難というわけで、新水槽を立ち上げました。

 

その名も底面フィルターのろ材並べようぜ!水槽。(名前なっが…w

 

この上に鉢底ネットをひけば、ソイル漏れはありません。ぴったり切るのがコツです。隙間からソイルが漏れて見栄えが悪くなるので、ぴったり切るのです。

 

そして本当はアマゾニア(ADA)を使いたかったのですが、内の近所にはADA特約店はないので、ネットでリベラソイルを探していたのに、なぜかマスターソイルを購入。

 

まぁ栄養系ならなんでもよかったのですが、このソイルて吸着ソイルかも…ネットで調べたらどっちも書いてある。

 

試しに水槽に入れて、1日たって亜硝酸をはかりましたが…0でした。まぁ結果オーライだね。即日入れられるし…(本当は2か月空回ししましょう。)PSBいれてなんとか即日でいこう。どのみち前の水槽にいたら、☆になる。と…

 

で、残りの8匹を投入。したが、なんか歩どまりしている。影に隠れる。

 

たてつずけに、3匹☆。

 

(あーもーなにがなんだかわからなくて。)ネットサーフィン。

 

ひとつ気になる記事が…夏場の水温について。と書かれていた。

 

朝晩の温度差が3℃あって、それが1週間続くとポツポツ☆になるよ。ということでした。

 

むむ!!( ゚Д゚)…

 

確かに水温は26℃でセーフなんだけど…そういやヒーターは25℃だよね。1℃差か…と思ってましたが、夜間の温度をよく見てみると。23℃でヒーターが稼働しているようです。(温度設定ないやつのヒーター)

 

なるほど、だから冬場は23℃固定でずーっと繁殖もしていて、梅雨があけたあたりから、夏になってポツポツ死が始まったのか。

 

謎は全て解けた。

 

4500円のお高いヒーター買いました。(ダイヤル回して温度あげるやつ)だいたい25℃になりますよ的なオートヒーターって±1.5とか書いてあるけど、なぜか23℃でつくんだよね…

 

水温26℃に設定したので、後は外気温40℃とかさえこなければ、、、水温28℃超えないでしょう。スポット冷風機は結構限界なんだよね。さぁこれで一安心。というところですが。

 

レッドビーの受けたダメージというのは、回復しないらしいのです。ハィ 蓄積型なので、もうどうしようもない。。。

 

1,2匹は調子いいので…なんとか生き残ってくれれば…ってメスがいない気がする。

 

むー。これは生き残りと秋から再スタートだなぁ。。。

 

これが初ブログですが…これから暇なときレッドビーの記事を書いていきたいと思います。( ゚Д゚)ノ